Sofaの特徴
FEATUES OF OUR OFFICE
自由な働き方
「自分の裁量」で働くことができます。
『価値を出すことにフォーカスして働く』ために、
自由な働き方を追求しています。
社内体制・サービス品質を優先した売上成長
毎年10%程度の売上成長を達成しています。
しかし、急激な売上成長は目指していません。
『社内体制の整備』『サービス品質』を最重要と考え、
急激な売上成長により社員に過度な負担がかからないよう、
組織を壊さないペースでの売上成長を目指しています。
30代の税理士
代表税理士は30代です。
その他にも30代の若手税理士が複数人所属しています。
これから成長していく事務所です。
少数精鋭
少数精鋭の組織作りにより『高い生産性=高い給与』を実現。
顧問先担当者 平均年収は750万円。
成果を出した人がしっかり評価される
給与システムを導入しています。
やりたいことを実現できる環境
新しいこと・変化を積極的に取り入れています。
「こんな仕事がしたい!」「こんな働き方をしたい!」
といった希望を実現することができます。
『挑戦による失敗は問題なし!』という文化です。

OUR TEAM

税理士紹介

税理士長野 靖久
税理士

長野 靖久

資格

税理士(簿記論・財務諸表論・法人税法・消費税法・固定資産税法)

経歴
1986年 愛媛県松山市生まれ
2008年 関西学院大学卒業
2013年 岩崎・長野会計事務所設立
2019年 税理士法人Sofa設立
税理士村田 佳昭
税理士

村田 佳昭

資格

税理士(簿記論・財務諸表論・法人税法・消費税法・国税徴収法)

経歴
1983年 東京都世田谷区生まれ
2006年 慶應義塾大学卒業
2009年 税理士法人尾澤会計事務所 入社
2016年 太陽グラントソントン税理士法人 入社
2021年 税理士法人Sofa 入社
税理士本迫 英樹
税理士

本迫 英樹

資格

税理士(簿記論・財務諸表論・法人税法・消費税法・国税徴収法)

経歴
1988年北海道札幌市生まれ
2012年東京工業大学卒業
2013年税理士法人ザット 入社
2022年EY税理士法人 入社
2021年税理士法人Sofa 入社
税理士岩崎 信幸
税理士

岩崎 信幸

資格

税理士(簿記論・財務諸表論・法人税法・所得税法・消費税法)

経歴
1964年東京都目黒区生まれ
1986年千代田区平河町の会計事務所 入社
1993年岩崎会計事務所 開業
2013年岩崎・長野会計事務所 設立
2019年税理士法人Sofa設立

OFFICE TOUR

オフィスツアー

それぞれのステージや働き方に合った、快適で健康に働ける環境を用意しています。

Sroll

ACCESS

アクセス

東急東横線「学芸大学」駅より徒歩1分。
通勤しやすい便利な立地です。

所在地
〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-21-11 プラザ鷹番3F
最寄り駅
東急東横線「学芸大学」駅より徒歩1分

業種に偏りはなく、幅広い業種を経験することができます。 年齢は20代~40代の若い社長が多くなっています。

メインは「MJS(ミロク)」となります。 その他は顧問先に合わせて、「MEクラウド」「freee」「弥生会計」「勘定奉行」を利用しています。

2023年1月時点で、従業員14名(うち、税理士4名)となります。 男女比は、男性5名・女性9名となっています。

能動的に行動できる方がマッチすると思います。
個人の裁量を重視した自由度の高い働き方を行っているため、自分で考えて行動できる方であれば、とても働きやすい環境です。

従業員のワークライフバランスを大切にしていきたいので、産休・育休の取得は可能です。これまでに3名の取得実績があります。

代表税理士の長野靖久です【自己紹介】

「ここまで本気でやってくれるのか!」とお客様に感動をあたえられるサービスを目指しております。固定概念にとらわれない柔軟さとスピードを武器に、とにかく親身になってお客様の成長をサポートいたします。 大見

採用ページをリニューアルしました

税理士法人Sofaの採用ページをリニューアルしました。 これから、採用に関する記事を投稿していきます。 税理士として働きたい方は、ぜひご覧ください。